こんにちは、広報担当の永田たまです。
5/25(土)、マブラヴTRPG第4回コンベンションが開催されました。
今回は継続中のキャンペーン第2回目と、単発卓1卓が立ちました。
ゲームマーケットの初日と日程が被ったこともあり、前回より少し卓を減らしましたが、それでもたくさんの方にお申込みいただき、ありがたい限りです。
いつもの皆さんもいらっしゃいましたし、初参加の方ももちろん……。
でも、TRPGの良いところは、一度卓を囲むと自然に会話が弾んでいくことだと思っております。
懇親会はちょっと場所が離れていたため道に迷う人が続出というトラブルもありましたが……(汗)、その後皆さんで和気あいあいと美味しいおさかなを頂きました。
一つ、主催として今回嬉しかったことがありましたのは、「マブラヴTRPGで初めてTRPGを知った」という方が、周りのTRPG既知の衛士の皆さんと一緒に帰り道にイエローサブマリン(TRPGやボードゲームのお店)に寄って、マブラヴ以外の市販TRPGをお買い上げになった、という報告を頂いたことです。
TRPGからマブラヴを知っていただく。
そしてマブラヴからTRPGを知っていただく。
この相互送客はすべての原作付きTRPGが望む姿だと思います。それが発売から半年で叶い始めていることは、私たち制作サイドにとっても嬉しいお話でした。ほくほく。
そして……。
マブラヴTRPG第5回コンベンションのお知らせです!
■過去最大卓数(を予定)
今回は公募CP(進行役)は最大3名!
継続中のキャンペーンと合わせて、なんと最大5卓という過去最大数の立卓が可能です!
■初参加さん大量募集
その分当然、衛士(プレイヤー)の数も必要になってくるわけでして……!
いつもご参加いただいている皆さん、過去にご参加いただいた皆さんのお力もさることながら、今回初めて参加する、という方のお力添えが必要になります。
今まで興味があったけれど参加しそびれた方にとっては、初参加者が多く必要な今回の開催は参加タイミングとしては最適かと思われます!
また、お友達とお誘いあわせの参加も大歓迎です。
■懇親会も是非
タシロハヤト先生をはじめとする制作チームと皆さんで、和気あいあいと食べて飲む時間。
あんな話やこんな話も毎回飛び出すお楽しみ時間です。
お時間が許すなら是非ご参加ください。
■TRPG初心者でも、マブラヴ初心者でも大丈夫!
・マブラヴを知らない友達を連れて行きたいけど、やっぱり厳しいでしょうか?
・マブラヴは知っているけどTRPGってよくわからないんですが……。
そんな方から問い合わせを頂くことがありますが、まったく問題ありません!
マブラヴを知らずに参加いただいて、現在まで皆勤賞で参加されてる方もいらっしゃいますが、皆さんと同じように楽しんでいらっしゃいますし、TRPG初心者でも分かりやすいシンプルなシステムを心掛けたのが本作です。
各卓担当者が丁寧に説明しますので、心配せずに飛び込んでください!
ぜひ本作を、マブラヴ、およびTRPGの入口としてください!
皆さまのご参加をお待ち申し上げております!
0コメント